世田谷区成城7丁目の歯科医院

当院は小さなお子様から、ご年配の方まで安心して通える歯科医院です。
「痛い」「怖い」というイメージの歯科医院ではなく、快適に治療を受け、笑顔で帰っていただける、歯科医院を目指しています。
そのために、患者様とのコミュニケーションを大切にしています。
不安・心配なこと、疑問点、要望などございましたら、いつでもお気軽にスタッフにお声がけください。

初診の流れ

はじめての方へ

当院は完全予約制です

患者様の時間を大切にするための完全予約制

当院は患者様にできる限りお待たせする時間が少なくなるよう、完全予約制になっております。
09:30~13:00
14:00~18:00

☆…17:00まで △…14:00まで
院長の勉強会参加のため日曜休診になることがあります。日曜休診の翌週は火曜に診療します。

休診日
 火曜、水曜、祝日

遅刻について

大幅な遅刻は他の患者様にも迷惑になりますのでご遠慮願います。
約束の時間より遅れると、その日は診療ができない場合がございます。

時間と費用

1番お辛いところの処置を優先いたします。検診をご希望の場合は初回は1時間半ほどお時間をいただいております。

初回費用はレントゲン、口腔内写真、歯ブラシ指導、染め出し、染め出し部のクリニーング含めて3割負担で4000円ほどになります。

感染対策

待合室

コロナ対応のマットをしっかり踏んで靴底の汚れを取っていただきます。

手指アルコール消毒

検温・消毒をお願いしています。

受付・予診表記入

初診の流れ

受付後、予診表にご記入ください。

時間になりましたら診療室へご案内いたします。

初診の流れ

初めてご来院の方は、手続きがございますので早めにお越しください。

お持ちいただくもの

  • 保険証(コピー不可)
  • 現在お薬服用の方は、お薬手帳、お薬の紙など

問診・主な口腔内チェック

歯科医師による詳しい問診を行います。

むし歯チェック、口腔内清掃歯周病検査、染め出しによる状況確認などを行います。

初診の流れ

口腔内撮影

初診の流れ

現在のお口の中を経過観測のために撮影いたします。

レントゲンなどの資料と合わせて丁寧にご説明いたします。

レントゲン撮影

レントゲン撮影を行います。

撮影したレントゲンはデジタル化されモニターでご説明いたします。

初診の流れ

◉咬翼法での撮影

当院では通常のレントゲン撮影に加えて、咬翼法(バイトウイング)での撮影をします。奥歯をかみ合わせて撮影する方法で、従来の歯科医院の撮影方法では見つけにくいむし歯を見つけることができます。

すべての歯を最適な角度で撮影するために、1回に10枚または14枚が必要です。当院ではより精密に診断するために14枚で撮影しています。

歯科衛生士による
カウンセリング

ご要望をカウンセリングにてお伺いします。その後に歯磨き指導や治療を行う場合もあります。

だ液検査

ご希望のあった方に行う検査です

お口の中のリスクを測定するためにだ液を採取して検査を行います。

だ液の分析から数値化されたリスクのご説明をいたします。

初診の流れ

歯科医師による最終チェック
治療計画のご説明

検査結果を踏まえて隅々までチェックいたします。

磨き残しなどがないよう、歯磨き指導も合わせて行います。

セルフケアのご提案

歯間ブラシ

その方のお口の状態にあった歯ブラシも紹介いたします。

お口の状態によってケアの方法が変わってきます。一人ひとりにあったケアの方法をアドバイスさせていただきます。

歯ブラシ

治療

急なお痛みなどがある時は応急処置をいたします。

その後は治療計画にそって治療・メンテナンスを行います。

お会計
次回の治療予約
院内の情報共有

初診の流れ

治療後は次回のご予約をお取り頂きます。

検査結果やお口の状況を院内カンファレンスにて共有いたします。

医療費控除について

医療費控除で所得控除を受けることができます。

  • 一部適用されない治療もございます。
  • 申請の際には医院で発行された領収書が必要となります。
    再発行が出来ませんので、大切に保管してください。

詳しくはこちら