こんにちは。
医院長の郡司香織です。
むし歯を予防するにはだ液検査は欠かせません。当医院ではだ液を取ってお口の中のむし歯をつくる原因になる菌を培養(菌を育てる)して「どれくらいむし歯になりやすいか」「なぜむし歯ができてしまったか」原因を調べてできるだけむし歯にならない方法を提案していきたいと思います。
兄弟姉妹で同じものを食べ、同じ時間帯に同じ道具を使って同じように歯をみがいているのに、なぜかひとりだけむし歯を繰り返してきた。いい加減に歯磨きしている友達がむし歯にならないのに一生懸命に磨いている自分はどうしてむし歯になってしまうのだろう。あなたはこんな疑問を持ったことはありませんか?
むし歯になりやすい人、なりにくい人。歯周病になりやすい人、なりにくい人・・・・
実は私たち1人ひとり「なりやすさ」がちがうのです。
こちらは当医院のスタッフが作ったポスターです。
(次回につづきます)