こんにちは
医院長の郡司香織です
今回は『ラバーダム防湿法』についてのお話をしたいと思います。
ラバーダム防湿とはゴムに金具の器具を引っ掛けて、治療する歯にその器具をはめこむことです。
お口の中には多くの細菌が繁殖しています。
もちろん唾液の中にも多くの細菌がいます。
唾液などが虫歯の治療中の歯や根の治療中に根の中に侵入してしまうと感染を広げて
治療の治りを悪くしてしまいます。
できるだけ無菌の状態の方が治療の効果は高くなります。
治療効果を高める方法がラバーダム防湿法なのです。
<ラバーダム防湿法のメリット>
○治療する歯をキレイな状態に保ちます
唾液の侵入を防ぐことで、歯は清潔で乾燥した状態を保つことができます。
また、治療に必要な薬も口の中に流れる危険が少なくなります。
○治療を丁寧に行うことができます
感染源となる唾液を排除する以外に、口の中の組織の保護が行えます。
ラバーダムをしなければ歯科医師が唇や頬を抑えて口の中を見やすくする必要がありますが、その役割をラバーダムが補い、より丁寧な治療が可能となります。
○安全に治療を行えます
治療器具の誤飲の予防につながります。
ただし、ゴムアレルギーの方、鼻の呼吸が難しい方はこの方法は厳しいのでご理解ください。
当医院では患者さんが出来るだけ長く、ご自分の歯で食べていただけるよう
最善の方法を提案しております。